2014年08月03日
伊勢・志摩堪能してきました
7月20、21日の連休を使って、ほあまん家では伊勢志摩に行ってきました。最近のほあまん家の定番は朝の早出です。今回は6時出発です・・・。
おかげさまで渋滞知らずで現地まで到着します。
早速伊勢神宮へ、と思いきやまずはおかげ横丁に直行し、嫁さんが一度食べてみたいと言っていた、これ
僕も初めて見たのですが、宇治かき氷の中に赤福が入っているそうです。まぁ抹茶好きのほあまんファミリーは美味しくいただきました。

その後、本家でおみやげを買い、神宮へ参ってきました(あまりの暑さに写真はありません・・・)
少し遠回りでしたが有料の伊勢志摩スカイラインを利用し展望台へ
子どもたちは足湯に満足気(大分時代に何回も入ってたのに覚えてないみたい(悲)
今回は夕食と温泉を堪能するため、早めにチェックインする計画でしたので15:30には今日の宿「あみ源」さんに到着

温泉写真はありませんが、ゆうしょくはざっとこんなかんじです。

えびやヒラメの舞い踊り~でした(笑)
ほんとにテーブルにのりきらない程のボリュームでした。すごかった~。
夜は爆睡zzz。
翌日は遊覧船に乗ってイルカ島なるものに行ってきましたが、早々に帰路についたほあまん家でした。
さぁ、お盆が開けたらキャンプに行こうねぇ。(奥琵琶湖予定決まってるんですけどね 爆)
おかげさまで渋滞知らずで現地まで到着します。
早速伊勢神宮へ、と思いきやまずはおかげ横丁に直行し、嫁さんが一度食べてみたいと言っていた、これ

僕も初めて見たのですが、宇治かき氷の中に赤福が入っているそうです。まぁ抹茶好きのほあまんファミリーは美味しくいただきました。


その後、本家でおみやげを買い、神宮へ参ってきました(あまりの暑さに写真はありません・・・)
少し遠回りでしたが有料の伊勢志摩スカイラインを利用し展望台へ

子どもたちは足湯に満足気(大分時代に何回も入ってたのに覚えてないみたい(悲)

今回は夕食と温泉を堪能するため、早めにチェックインする計画でしたので15:30には今日の宿「あみ源」さんに到着

温泉写真はありませんが、ゆうしょくはざっとこんなかんじです。


えびやヒラメの舞い踊り~でした(笑)
ほんとにテーブルにのりきらない程のボリュームでした。すごかった~。
夜は爆睡zzz。
翌日は遊覧船に乗ってイルカ島なるものに行ってきましたが、早々に帰路についたほあまん家でした。
さぁ、お盆が開けたらキャンプに行こうねぇ。(奥琵琶湖予定決まってるんですけどね 爆)
Posted by ほあまん at
22:55
│Comments(0)